1 ![]() ジェノバを使った料理が食べたいな~ っと思って簡単に作れるパスタで食べることに! * ペンネをアルデンテに茹でます * フライパンで挽肉に火を通します 今回は鳥を使いました パラパラになるまで炒ります * フライパンにジェノバソースを入れて、茹で汁のばしておきます * 茹でたペンネをソースに入れ、ソースの水分が少し残るくらいまで煽ります * 軽く塩で味を調えて完成! ジェノバはサッパリしているので好きなんですよね~ チキンとかを具材にしても美味しいかも知れませんね^^ 夏にはお勧めのジェノバソースです! ↓ 私が持っているレシピ本 ↓ 人気のパスタ103―おうちでシェフ味 (特選実用ブックス) posted with amazlet at 09.05.22 世界文化社 売り上げランキング: 45000 おすすめ度の平均: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by grazie-pasta
| 2007-05-26 09:27
| ペンネ
![]() ナスのミートソースのラザニアってむずかしい... どうしても水分が多めに出てきてしまいますね^^; 今回はレシピに写真入れてるので ↓ 押して見てみてくださいね^^ でもまとめるとこれです 材料はこれです * ナス、挽肉(牛)、トマト缶、チーズ * フライパンにバターを溶かして、ナスの輪切りに火を通します * パスタを茹でて、茹でたパスタの水気をしっかり取ります 耐熱皿にオイルを塗った後にパスタをしきます * ナスを焼いたフライパンにトマト缶をあけ、 そこに挽肉を入れ塩コショウで味を調えならが水分がなくなるまでしっかり熱を通します * パスタを敷いた上に挽肉、ナスを載せていきます パスタ、挽肉、ナスの層を何層か作っていきます。挽肉、ナスの層は薄くがGoodです * 最後にパスタを載せて、その上にチーズをかけます 今回はゴーダチーズを使いました * これをオーブンで250℃、20分焼いて完成 ↓ 私が持っているレシピ本 ↓ 賢く作ると、なるほどおいしい!パスタの絶品 (LEE CREATIVE KITCHEN) posted with amazlet at 09.05.25 集英社 売り上げランキング: 101895 おすすめ度の平均: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナスのミートソースのラザニアレシピ ▲
by grazie-pasta
| 2007-01-13 16:35
| ラザニア
![]() またまたブロッコリー買いだめしました! かなりのブロッコリーブームです^^ * パスタを茹でます * ホールトマトのソースの中に挽肉を入れます 今回は牛挽肉を使いました * ソースの水分が少し飛んだ所にザックザックと切ったブロッコリーを投入 * 茹で上がったパスタをソースに入れて茹で汁も少し加えて煽る煽る... * 塩コショウで味を調えて完成! う~ん、挽肉は鳥が美味しいような気がします... ちなみにコショウは毎回ブラックペッパーを使っていますが、白コショウだったらどうなだろうな~ 試行錯誤して試して作るのは楽しいですね! まだまだブロコッリーブームは続きそうです^^ ↓ 私が持っているレシピ本 ↓ うちの食卓 イタリア主婦のおいしい家庭料理 posted with amazlet at 09.05.22 タエコ フォルトゥナーティ 講談社 売り上げランキング: 2793 おすすめ度の平均: ![]() ![]() ▲
by grazie-pasta
| 2006-12-09 23:09
| リングイネ
![]() トマトソースと挽肉って合いますね~^^ 挽肉でもトリ、豚、牛と肉の種類によってもだいぶ変わってきます! * パスタをアルデンテに茹でます * フライパンにオリーブオイルを敷いてアスパラを焼きます * アスパラに火が通ったらニンニクのみじん切りを入れて軽く火を通します * フライパンでホールトマトを潰して塩コショウで味を調えます * ゆで汁を少しだけ加えて挽肉投入 今回は鶏肉を使いました * 挽肉に火が通ったらパスタを入れて煽って完成! トマトの水分が飛んでしまわないように作るのがポイントですね 味が濃いのが好きな人は塩コショウをしっかりが美味しいと思います^^ ↓ 私が持っているレシピ本 ↓ 賢く作ると、なるほどおいしい!パスタの絶品 (LEE CREATIVE KITCHEN) posted with amazlet at 09.05.25 集英社 売り上げランキング: 101895 おすすめ度の平均: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by grazie-pasta
| 2006-09-25 23:02
| スパゲティ
![]() ピリッが効いた挽肉のペンネです! 歯ごたえもあって、食べた感がいっぱいになります * ペンネをたっぷりのお湯で茹でます * フライパンにオリーブオイルを多めに敷いてみじん切りのニンニク、唐辛子を投入 * ニンニクに火が通ってきたらホールトマトをフライパンに入れて潰します * ゆで汁を加えて挽肉を入れます 今回は牛挽肉を使いました * 塩コショウをして味を調え、グツグツ... 水分が少し残っているくらいまでグツグツします * ソースが出来たらペンネを入れて完成! 私はいつもディチェコのパスタを使っているのですが もっと小麦の味がするパスタだともっと美味しく出来るのでは?っと思いました 少し作ったつもりでも... 結構なボリュームになりますね^^ ペンネ恐るべし! ↓ 私が持っているレシピ本 ↓ 賢く作ると、なるほどおいしい!パスタの絶品 (LEE CREATIVE KITCHEN) posted with amazlet at 09.05.25 集英社 売り上げランキング: 101895 おすすめ度の平均: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by grazie-pasta
| 2006-09-25 22:53
| ペンネ
1 |
カテゴリ
スパゲティスパゲティーニ フェデリーニ カペリーニ ブカティーニ リングイネ ペンネ ファルファーレ エリーケ コンキリエ リガトーニ ルオーテ チェレンターニ ラザニア タリアテッレ ラビオリ トルテローニ キッチン ツール タグ
オリーブオイル(25)
トマトソース(24) クリームソース(22) ツナ(18) バジル(11) アスパラ(10) フレッシュトマト(10) ブロッコリー(10) ソーセージ(8) ドライトマト(7) バジルソース(6) ベーコン(6) きのこ(5) サーモン(5) ナス(5) 挽肉(5) 明太子(5) キャベツ(4) エビ(3) イカ(2) 以前の記事
2008年 08月2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 more... フォロー中のブログ
PRIVATE CAFEうちの食卓 Non so... おとなは、だれも、はじめ... ハワイ生まれの料理レシピ... HALの賄いキッチンblog * Revival * 薬膳のチカラ aiai @cafe 【ちそうぇ(仮)】 mariposas こなみのおいしいキッチン Caさんのオイシイもん!... Four leaf cl... パンの時間 berry♪berry♪ こんなパスタはダメですか? *sweets diary* 奈良 野菜ソムリエの店 ... Rika@_flute ... 知りたがりやの食べたがりや 検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||